Hagumakiのはぐまき

自由気ままに不定期に書いていきます(*´ω`*)

ほろ苦い思い出

今週のお題」は、ほろ苦い思い出。

小学生時代のことを思い出します。

何度席替えをしても、隣か前か、横か、斜め後ろか、になる同級生がいました。

6年間同じクラスで、傷つくようなことを平気で言ってくる時期は喧嘩したり、

学校に行きたくない…と本気で嫌いになったりしたこともありましたが

(意地悪なことばかり言うと思ってたら急に優しくなる不思議な現象を経験した方、いませんか。)

何となく気になる存在でした。

低学年の頃から仲が良いメンバーの一員同士というかんじでしたが、 高学年になるとさらに席が隣になる場合が多くて、よく話すようになっていました。

お互いの良くない部分も認めながら、尊重しながら、気を使わずに冗談を言い合いながら話せる、そんな子でした。

でも、急にその子が何百キロも離れた遠い中学校に行くと言い出しました。

家族の都合のためです。

卒業も近く、ショックでしたが、それ以降の最後の席替えでは近い席にならず、 当時はほとんどの子供が携帯を持っていない時代だったので連絡手段もないまま、 小学校を卒業することになりました。

どうしているのかな😳🤭

もう会うことはないかもしれないけれど、幸せだといいな、と思う同級生の話でした。

皆さんも、そんな思い出ありませんか。

お付き合いいただき、ありがとうございました。

🈡皆さん、元気ですか。(元気を出す方法③)

皆さん、元気ですか。(3回目)

このお題で書く記事もこれで最後です。

前週のお題が、「元気を出す方法」だったということで、前回は具体的な方法を8つ挙げてみました。

そして今回ですが、その8つの中では触れなかったけれども、

元気を出すために試して損はなさそうな、47の具体例を一覧にしてご紹介したいと思います。

では、早速見ていきましょう。

※長いですが、何か良い方法がないか探している方に少しでもお役に立ちたいと頑張って書き出してみたので、よろしければご一読ください🙇

そのほかできる工夫一覧【合うものがある…かも?】

・植物などを育てる🌱(アプリで何かの生物を育てるのも1つの手)

・よく使うものを買い替える

・名言を調べる

・目標を持つ(どうなりたいか抽象的でもいいから考えてみる)

・ボディソープを石鹸にして特別な気分✨

・姿勢を正す(猫背になってませんか?)

・見えるところだけでも整理整頓してすっきり

・前向きな人になりきってみる

・好きなテーマパークで流れている音楽を聴く

・ぼーっとする(目や頭、最近使い過ぎじゃない?😟💦)

・声を出す(大きな声を出すのはやっぱりストレス解消につながる⇐カラオケでも◎)

アイマスクをして寝てみる(普段付けない人)

・日記(ノートやアプリ、専用の本などにつける。後から見ると、「自分って結構頑張ってるじゃん」「思っていたより充実した日々を送っているかもしれない」と思える。)

・↑難しいなら、ただ、考えたことをメモアプリにひたすら書きだす

・温冷交代浴(お風呂とシャワーでリラックス効果。血流がよくなる。)

・誰かに「ありがとう」と伝える

・かわいい置物やぬいぐるみを買って、日々キュン

・ヘッドマッサージ

・小顔トレーニング😝😎

・絶対使わないかもしれない言語をネット環境を使って0円で勉強してみる

・楽しい思い出を振り返る

・誰かの誕生日プレゼントを選び、喜ばせることを考える

・外の景色を見る(空を見てみる)

・鼻歌、ハミング♪

・食べたことないお菓子や食べ物、飲んだことがない飲み物で、お気に入りを見つける

・数分目を閉じる

・冷たい水を入れた洗面器に顔をつけ、息を止めてみる

・ヘアスタイルチェンジ

・(好きな人は)絵やイラストを描く※落書き程度でも楽しいですよ😊

・肩をぎゅっと上げて、パッと下ろす→脱力→からだをほぐす

・時間を測ってゲーム感覚

・みんながしているからというスタンスでしょうがなくやっていることを、自分なりの目的意識を持って取り組んでみる。

・深呼吸

・気になる入浴剤を買って使ってみる(もったいないからゆっくりつかろうとする👌)

スマホやパソコンからなるべく離れる※目や睡眠のためにも (身近な人とのメールやSNSは、すぐに返事ができないかもしれないと伝えておく👍)

・楽しい楽しいと思い込む

プラネタリウム🌌

・好きな香りを見つけて持ち歩く (あるいは、好きな香りを思い浮かべる。私はりんご。)

・狂ったように笑ってみる

・占いの本を買って、毎月毎月のアドバイスやどういう運気かを見てモチベーションアップ。 (大体悪いことは書かれていない。毎日を大切にできやすくなる。)

・思いっきりうがい

・左手を30秒グーパー(右手は逆効果)

・気に入っているものを身につける

・目覚ましの音を変える(好きな歌のイントロにしてもいい😉楽しい一日のスタートだ!)

・闇風呂(非日常を感じられる。不安な人は洗面所の電気を消すだけでも。)

・あずきのチカラ

・自分に合った「元気を出す方法」をいつでも思い出せるようにメモしておく

どうですかね…ハァ…ㇵァ…😵出し切った気がします😅

まとめ

こんな感じで、「元気を出す方法」についてまとめてみました。

受験や就活で日々ストレスを抱える学生も、仕事のことで悩み頭が痛い社会人の方も、恋愛、人間関係の複雑な思いでいっぱいの方も、

いつ何があるかわからないこの時代、同じことでずっと悩んで、何事もすっきりとした気持ちで取り組めないんじゃ、もったいない!🤧🌸

自分を癒し、いたわる時間、好きなことを楽しむ時間、リフレッシュする時間は必要です。

気持ちに余裕ができると、

「なんであのことでそこまで悩まなきゃいけなかったんだろう」

「もっと自分に合った問題への向き合い方、方法があるんじゃないか」

「気になることは解決してやりたいようにやろう、頑張ろう」

と目の前のことをもっと前向きに捉えられるようになります。

だまされたと思って、この記事の内容も参考にしながら、休む時間、気持ちを切り替える時間をぜひ作ってみて下さい!

皆さんがハッピーに過ごせる毎日を心から祈っております😌🍀

皆さん、元気ですか。(元気を出す方法②)

皆さん、元気ですか。元気じゃないよという方、

ご苦労様ですm( )m

さて、「今週のお題」が元気を出す方法ということで、

(少し遅れ、もう「前週のお題」になってしまいましたが)

今回は元気を出すための具体的な方法を挙げていきたいと思います。

自分に合いそうなものがあれば、ぜひ参考にしてください🍀

「音楽・映画観賞」

これは好きなものを楽しみましょう!

私の、おすすめの元気が出る音楽・映画は、また次の機会にご紹介したいと思います。ご興味がありましたらぜひご覧ください。

※映画は、映画館に行くのもいいですよ🎬✨舞台を見に行くのも気分転換になります。

「漫画・小説を読む」

その世界の疑似体験をしましょう。日常を忘れ、没入して楽しめます。学びが得られることもあるでしょう。

「動く」

やっぱり適度な運動を日常的に取り入れることは大切で、全身の血行を良くしたり、疲労を回復させやすい体づくりにつながったりもするそうです。

「運動」と聞くと、ハードル高く感じる人もいると思いますが、軽いストレッチ、なんなら、たまに肩を回すとか、座っての作業が多いならたまに立つ、かかとを上げ下げしてふくらはぎを動かす、とかでも全然違います。

疲れていたら、「そんな気力はない」と思う方もいるでしょうが、Youtubeを見ながら、簡単なダンスで運動したり、ヨガやピラティスにチャレンジしたり、本屋や公園、美術館など目的地を決めて散歩したり、百均のダンベルを見えるところに置いて気が向いたらやってみるなど、いろんなやり方があります。汗をかくと達成感が得られ、良いリフレッシュになりますよ。

ぜひ、自分の「動く」を見つけてください。

「癒し動画を見る」

好きな動物や赤ちゃん、子どもの可愛らしい映像を見ると、癒し効果があります。

「寝る」

寝不足は体だけでなく、心の健康にもよくありません。睡眠時間があまりとれなかった日、いつも以上にイライラが止まらなかった経験はありませんか。

(寝不足だと、他人に入ってほしくない範囲、パーソナルスペースが広がる、孤独感が強まるという研究結果もあるようです。)

仮眠をとったり、やりたいことがあってもなるべく早く寝るようにしたりして、睡眠不足は防ぎましょう。十分な睡眠をとってすっきりしましょう。

「新しいことに挑戦する」

人間、毎日同じことばかりしていたら何も感じなくなります。 (どんなにおいしいものも、ずーっと食べ続けて当たり前になったら、おいしい!という感情が、悲しいことに無くなってしまいます🥺)

適度な刺激って、やっぱり必要なんですよね。

特に何か悪いことが起こっているわけでもないのに、なぜか疲れる、ストレスが溜まる…という人は、何か新しいことをやってみることをおすすめします。

「こういう楽しみ方もあるのか」という発見は毎日をワクワクするものに変えます。

「自分はこういうこともできるんだ」「できるようになった」「成長している!」という気づきは、自信にもつながります。

今まで行ったことのない道を通る、場所に行く、というのも新鮮でいいでしょう。

そんな「ちょっとだけいつもと違うこと」もせずに、毎日がつまらないと思うのはもったいないですよ~😁🌸

「家族や友人と過ごす」

今は生産性、効率性がひたすら求められる時代ですが、

大切な人との何でもない会話は、かけがえのない貴重な時間です。心を落ち着かせたり、本当に好きなこと、やりたいことを思い出すきっかけになったりすることもあります。

どこかに出かけて一緒に写真を撮ったりしてもいいですね。

後から見返すと、心が温かくなります。

その時の楽しい気持ちがよみがえります。

「完璧じゃなくていいと考える」

もはや「方法」ではないんですけど、考え方として元気を出す上で持っておくべきものを挙げておきます。

私がもともと完璧主義で、何でもこだわって時間かけすぎてしまったり、先の先まで考えて決断が遅くなったり、いちいち細かなところまで気になってそれを直さないと落ち着かないようなところがあります。失敗が怖いんです😱

私と同じような特徴を持った方は、必然的に悩む場面が多くなるのではないかと思います。

でも、始めたばかりのことや慣れないこと、苦手なことで失敗するのは当たり前のことです。

誰にだって得意不得意はありますし、完璧な人なんていません!😤

得意な人に頼ったり、「ダメな時はダメな時でちゃんと学べばいいんだ」というふうに捉えたり、「7、8割できたら十分」、そんな風に考えて、リフレッシュの時間を作りましょう。

(意外と、ここは頑張らなくても大丈夫だったんだな、と思える部分が出てきたりします🍀)

完璧主義な方は、少しでも目の前のタスクを完璧にしようと自分の時間を削ってでも取り組もうとするところがあるので、やっと1つが終わったと思ったら、次の〆切が迫っていて、それが終わったら休もう!と思ったら、また次の〆切が…というかんじで全っ然落ち着く暇がありません。休みましょう。

(次に続く)

皆さん、元気ですか。(元気を出す方法①)

皆さん、元気ですか。 元気じゃないよという方、

お疲れ様ですm( )m

さて、「今週のお題」が元気を出す方法ということで、 ストレスが溜まってネガティブモードから抜け出せないあなた、 気分に波があり頻繁に気分が沈む…というそこのあなたにとって、 読んでよかったと思える内容をいくつかご紹介できたらなと思います。

人によって元気が出る方法はさまざまなので、「自分に合いそうだ」「活かせそうだ」と思うものを ぜひ参考にしてみてください。

何もせずに考え込んでいては、せっかくの、楽しく自由に過ごせる時間を無駄にしてしまいかねません。

「自分はもう何をしても楽しくない」

「何を楽しみにして過ごせばいいんだ」

気が滅入っている時は、そういった考えに陥りやすいです。

ふと空を見上げるときれいに澄んだ青空が、

ちらりと横を見るとかわいい花があるというのに

その存在に気づかないまま暗い気持ちで下を向いて歩くのはもったいないと思いませんか?

どうかもっと周りを見てください。顔を上げてください。笑ってみてください。

時間をつくって誰かと会ったり、ちょっと外に出たり、体を動かしたり、好きなことをやってみたり…

数分、いや何秒、少しいつもと違うことをしてみることで、

さっきまでの苦しさは何だったんだというほどに、物事を明るく捉えられるようになります。

自分のために自由に時間を使っているんだと実感できると、人生の楽しさや充実感が感じられるようになります。

(具体的な方法は、次回に続きます🌸)

「Hagumakiのはぐまき」の羽熊葵

こんにちは、「Hagumakiのはぐまき」を運営する、羽熊葵(はねぐまあおい)です。

わかりにくくてすみません。

これから、はてなブログの一角をお借りして、自由気ままに不定期に好きなこと、気になることを書いていきたいと思います。

よろしくお願いします!